花と実と魔女と

16~24Xローズ






2016.3.14


2007年にお迎えし復活したセミダブルの☆クリスマスローズ便り(4)




(2016年3月6日撮影)

クリスマスローズ、
今年4番目に
ご紹介するのは
白に若草色のセミダブル。

若草色の部分は
後に黄色に変わりますが・・・





(2016年3月6日撮影)

2007年にお迎えし
今年でなんと10年目。
ずっと地植えで育てていて、
毎年、楽しませてもらっていましたが

昨年はついにお花を見ることが出来ず・・・
大いにあわてて
この辺りだったと、
葉が1~2枚だけの株を掘り起こし
鉢植えで育て直しました。




(2016年3月6日撮影)

なんと!この春復活。
ご覧のワタクシ好みの
初々しい若草色で
咲いてくれました。









2016.3.19


糸ピコ・ペイン・スポット有りでダブルの☆クリスマスローズ便り(5)




(2016年3月13日撮影)

クリスマスローズ、
今年5番目に
ご紹介するのは
2007年に迎えた
今年で10年目の
ダブルちゃんです。




(2016年3月13日撮影)

糸ピコ(縁取り)、ペイン(筋模様)
スポット(斑点)、ダブル(八重咲)

地色が、最初求めたときは
白だったような記憶ですが
次の年から、こんな感じ・・・

クリスマスローズは、
変身の術が上手なようで、
言い換えれば、
安定しないのもありますね。




(2016年3月13日撮影)

それでも、それぞれ

世界にたった一つの花♪

毎年咲いてくれるだけで嬉しいですね。
(消えちゃうこともあるので・・・)








2016.3.23


スポットがかわいい白のセミダブル☆クリスマスローズ便り(6)




(2016年3月13日撮影)

クリスマスローズ、
今年6番目に
ご紹介するのは
2007年に迎えた
今年で10年目の
白にスポットが可愛い
セミダブルちゃんです。




(2016年3月13日撮影)

花芯のところに
もう一段、
花びらのようなフリフリが
可愛い咲き方を、
セミダブルと呼びます。





(2016年3月13日撮影)

クリスマスローズは、
花の形も色も
模様の出方も色々で、
その個性も魅力のひとつですね。

ただ、時として
花の形が変身するので、
「あれ、あなたはどなた?」と
言うことにも・・・

皆様のところではいかがですか?









2016.3.23


若草色の清楚な花☆クリスマスローズ便り(7)




(2016年3月19日撮影)

クリスマスローズ、
今年7番目に
ご紹介するのは
2006年に迎え
今年で11年目となります。





(2016年3月19日撮影)

名前は特にありませんが
郊外のナーセリーで
若草色の清楚な姿に惹かれ
お迎えしたのを覚えています。




(2016年3月19日撮影)

つる薔薇ロココの足元に
ワインカラーのクリスマスローズと
仲良く並んで咲いていますね。

庭のあちこちに
クリスマスローズを植えていますが
場所が良くないのか?
薔薇に肥料をとられるのか?
年数の割りに株が成長しないのが
悩みですが、まあ、こんなものかと・・・

気長に楽しむことにいたしましょう。

(葉の白い点々は薔薇の消毒液です)






2016.4.4


ワインレッドのダブルの☆クリスマスローズ便り(8)




(2016年3月20日撮影)

クリスマスローズ、
今年8番目に
ご紹介するのはワインレッドのダブル。

何時迎えたクリスマスローズだったか
失念しましたが、今年も咲いてくれました。





(2016年3月20日撮影)

ワインレッドの花色に
ダブルの咲き方が華やかさを添えています。

クリスマスローズは、
色、咲き方共に
表情がちがうので
お店でお気に入りに出会うと
思わず、連れて帰りたくなりますね。




(2016年3月20日撮影)

金色の蕊の真ん中に
ツンツンと3(4)本の蕊・・・

オバQの髪の毛みたい (^m^ )
って、若い世代には分からないかも・・・

ドラえもんは現役なのに
オバQは、最近見かけないですね。

どうなんでしょう?








2016.4.8


ちょっとフラッシュ有りでレモンイエローの☆クリスマスローズ便り(9)




(2016年3月21日撮影)

クリスマスローズ、
今年9番目にご紹介するのは
黄色い花。

いつもは、もう少し
黄色が強いのですが
今回の写真では薄い黄色ですね。




(2016年3月21日撮影)

レモンイエローの花びらに
ちょっとフラッシュ模様・・・

地植えにしているのですが
思うように株が充実しないので
鉢に上げようかな~と
考えているところです。





(2016年3月21日撮影)

ゴールドカラーのお花も素敵ですが、
爽やかなレモンイエローも良いですね、
もっと増えてくれると嬉しいのですが・・・

今日は朝から東京です。
天気予報では暑いくらいのようですね。

皆様のところに
伺えないかもしれませんが
久しぶりの講習会参加なので、
ゴメンなさい。<(_ _)>








2016.4.13


スポット、フラッシュ入りのピンクのダブル☆クリスマスローズ便り(10)




(2016年4月3日撮影)

クリスマスローズ、
今年10番目にご紹介するのは
スポット、フラッシュ入りの
ピンクのダブルです。

約10年くらい前地色は
ピンクではなく白だったのですが
いつの間にかピンクに・・・




(2016年4月3日撮影)

ダブル花びらのヒラヒラ、
個性的な(^m^ )花色、
中心部に見えるフラッシュ。

クリスマスローズは
それぞれ個性がありますが
この子は、結構変わっているかも。




(2016年4月3日撮影)

パーゴラの下で、今年も
一株で5輪ぐらいは咲きました。

来年はもっと咲いてくれるか・・・
期待してもいいかしら?と
ご本人?のクリロさんに
お尋ねしてみましょう(*^-^)







2017.2.27

迎えて11年目のクリスマスローズ☆白のセミダブル



(2017年2月26日撮影)

白のセミダブルの
クリスマスローズが
春近い、穏やかな日差しに
静かに開花していました。



(2017年2月26日撮影)

この子を迎えたのは、2007年。

わが家の花日記となっている
ブログを読み返してみると
分かります。(*^-^)



(2017年2月26日撮影)

当初地植えにしていましたが
数年前、鉢上げしました。

何故か、わが家では
クリスマスローズの地植えは
上手く育ちません。

増える、増やすという
段階ではありませんが
今年も、こうして咲いてくれ
嬉しいですね。

白い花、薔薇に限らず
やっぱりいい(^^)ですね・・・








2017.3.7

普通のシングルで!シンプルなクリスマスローズだけど☆美しい



(2017年3月4日撮影)

今日ご紹介のクリスマスローズは
タイトルどおり(*^-^)
「普通のシングルで!シンプルだけど☆美しい」と
思ってます。




(2017年3月4日撮影)

蕊も規則正しく
密度濃く、並んでいますね。

花びらにスポットはありますが
ボルドーカラーで落ち着いた色合い。

わが家に大分前からあって、
来歴も不明ですが、
これは地植えで繰り返し咲いています。





(2017年3月4日撮影)

わが家では、
何故か地植えのままだと
咲かなくなったり、
消えてしまったり・・・

珍しい花だと思って
大事にすればする程?と思うくらい。

よそで、年々増えながら
沢山咲く姿をみると
うちの子は何故?
不思議だな~って思っています。


花びらの端の白いポチは
先月ばらに噴霧した
石灰硫黄合剤が飛んだもの。

知らないうちに、
跳ねてしまっていますね。







2017.3.17

鉢植えで元気になった☆糸ピコ、ダブルのクリスマスローズ



(2017年3月4日撮影)

約十年ほど前に求め、
数年地植えにしていて、
パッとせず・・・

鉢上げしたら、
わりと良く咲くようになりました。





(2017年3月4日撮影)

糸ピコのダブル、スポット(ソバカス状)
ペイン(線描きのような模様)が
個性的、かつ美しい!

わたしのお気に入りの一つで
今は玄関脇の
テーブルに置いています。





(2017年3月4日撮影)

蕾もあるので、
これからしばらく、楽しめますね。

わが家では、クリスマスローズ、
上手に育てているとは到底言えませんが、

来年、少しでも増えて、
元気に咲いて欲しいと
願っています。









2017.3.23

スポットがチャーミングな☆セミダブルのクリスマスローズ



(2017年3月12日撮影)

今日ご紹介するのは
2007年に迎えた
今年で11年目の
白にスポットが可愛い
セミダブルちゃんです。

こちらも、
地植えでは???な時があり
鉢上げしたら、
元気を取り戻し
咲くようになりました。





(2017年3月12日撮影)

セミダブルの
小さな花びら状のところにも、
スポットがあり
植物の不思議・・・自然の匠を感じます。

もし、動植綵絵を描いた伊藤若冲さんが
この花をみたら、
どんな風に描いたのでしょう?
なんてことを、思ってしまいました。



(2017年3月12日撮影)

クリスマスローズを増やすのが
決して得意ではないので
種から開花なんてことは出来ずにいますが

個性豊かなクリスマスローズを
上手に増やす人達は、
ホントに、すごいわ!と思ってしまいます。








2017.3.26

糸ピコ、ダークネクタリーがおしゃれな☆クリスマスローズ



(2017年3月25日撮影)

今日ご紹介するのは
ネクタリー(密腺)が 
濃い紫で、
ちょっと大人のニュアンスのある
ダークネクタリーの
クリスマスローズです。



(2017年3月25日撮影)

そして、繊細な糸ピコ♪
クリスマスローズのピコティは
花びらの縁取りのことで
ピコティ好きには、
たまらない魅力となりますね。





(2017年3月25日撮影)

蕊も、ちっちゃな
ハートの形をしていたりして
芸が細かい・・・(^m^ )

そんな所も、
クリスマスローズファンには
たまらない所ですね。






2017.3.31

黄色に紫の糸ピコがおしゃれな☆クリスマスローズ



(2017年3月18日撮影)

今日ご紹介するのは
黄色に紫の糸ピコがおしゃれな
クリスマスローズ。

ペインも少し入っていますね。
(ペインとは、線描きのような脈状の模様)



(2017年3月18日撮影)

実は、クリスマスローズを
最初に迎えたのは20年位も前のこと。
近所のお花屋さんのおススメでした。

その後、10年ほど前は
ナーサリーを訪れたりして
少し集めました。

でも、鉢が増えることと、
思うようには育てられず、
昨年この子に花屋さんで
出会って連れ帰ったのは
ホントウに久しぶりでした。

以前と比べ、
求めやすかったですしね。(*^-^)




(2017年3月18日撮影)

そんな経緯もあり、
こうして咲いてくれたことは
とても嬉しいですね。

黄色いクリスマスローズで
大好きなピコティ。

何とか増えてくれないかしら・・・

**********

29日から31日まで
横浜の孫の所に行っています。
上の男の子は今度は中1になります。
そういうわけですみませんが、
皆様のところにはお伺いできません <(_ _)>
更新だけは致しますので、
どうぞ、よろしくお願いいたします。
帰りましたら、
皆様のところに、楽しみに伺いますね。







2017.4.3

ディープなワインカラーでダブルのクリスマスローズ☆地植え派?鉢管理派?



(2017年3月18日撮影)

今日ご紹介するのは
ディープなワインカラーで
ダブルのクリスマスローズ。

何時頃、我家に迎えたか
すでに定かではありません・・・





(2017年3月18日撮影)

一時期、管理が大変だし、
自然に増えてくれたら嬉しいと
殆どのクリスマスローズを
地植えにしていました。

ところが、
徐々に消えていく気配に
最近その多くを鉢上げ。
(地植えも残っていますが)

我家では、
そのほうが上手くいくようで
それなりに、咲くようになりました。




(2017年3月18日撮影)

花も早めに摘んだほうが良いと
切っていた年もありますが、
一昨年辺りから、ほったらかし。

それも功を奏しているのか?
嬉しいことに、今年は良い感じです。

地域的なものなのか?
種類によるものなのか?
はたまたその年の気候によるものなのか?

クリスマスローズの謎は深まるばかりです。

鉢管理はスペースの問題がありますが
そこそこの数、花が咲いてくれれば、
良いといたしましょう。







2017.4.9

きれいな淡い若草色にペインとスポット入りの☆クリスマスローズ



(2017年4月3日撮影)

大分前に我家に迎えた
きれいな淡い若草色に
ペインとスポットが入った
クリスマスローズ。



(2017年4月3日撮影)

以前にも書きましたが
我家では、
クリスマスローズがドンドン増える!
ということは、今では殆ど無く、
(昔は一時期増えるときもありましたが)
むしろ減少傾向だったので・・・

殆どを鉢植え管理にしたのですが
鉢をそれ程増やせなく
これは地植えのままのクリスマスローズで
まだ消えないで咲いています。





(2017年4月3日撮影)

この子はシンプルで
きれいな若草色の花びらに
紫色のペン描きのような模様(ペイン)と
スポットがあるのが気に入っています。

我が家では
地植えのクリスマスローズ達が
消えずに咲くというミッションを
しっかり守っているのは偉いのです。






2017.4.13

ダークネクタリーとペイン入りが目立つ☆クリスマスローズ



(2017年4月3日撮影)

ダークネクタリー(濃い色の密腺)と
ペイン(脈のような模様)入りが
目立つクリスマスローズです。

我家に迎えたのが何時頃だったか?
もうすっかり、忘れてしまいました・・・

それだけ昔だってことですね。(^m^ )




(2017年4月3日撮影)

花びらの端の縁取りを
ピコティーといいますが
この子は、
少しピコティーもあるような・・・

目立つ子ではないけれど、
よく見れば個性派!?




(2017年4月3日撮影)


また
花びらの表裏の色あいとか模様も
ちょっと違っていて
(少しバイカラー)、

ダークネクタリーの濃い色と
ペインやピコティーもあって
色合いもオトナな雰囲気の
クリスマスローズですね。






2017.4.16

黒さがおしゃれな☆クリスマスローズ



(2017年4月9日撮影)

紫がほんのり乗った
黒のクリスマスローズ

蕊の白さが、際立っていて
ネクタリー(密腺)が
少し変わった色を
しています。




(2017年4月9日撮影)

蕊とのコントラストや
マットな黒の花びらが個性的で、
シングルの咲き姿も潔く感じますね。




(2017年4月9日撮影)

ここまで花色が濃いというのも
おしゃれだわ!と

庭に咲くクリスマスローズの中でも
お気に入りのひとつで、
これは地植えです。






2017.4.23

今年最後の、小ぶりで白にグリーンが清楚な☆クリスマスローズ



(2017年4月9日撮影)

今年最後の
クリスマスローズのご紹介です。

少し前の写真ですが、
小ぶりで、
白色にグリーンのアクセントが清楚な
クリスマスローズですね。




(2017年4月9日撮影)

2006年にナーセリーで
求めたクリスマスローズ。
もう、11年もわが庭に
住んでいるのですね(*^-^)

我家にしては珍しく?
地植えでも、消えずに
毎年顔を見せてくれています。

日照など、場所がいいのでしょうか?
不思議ですね。





(2017年4月9日撮影)

植えてある場所は
昨日ご紹介した椿、
有楽椿の足元。




(2017年4月9日撮影)

こんな感じで、それなりに
花数も楽しめています。
我家で、地植えのクリスマスローズが
多めに咲いているのは、
この他にもう一箇所位あります。
(ワタシはもっと、
増えたらいいのに・・・と思いますのに)




(2010年4月7日撮影)

こちらは、2010年開花の写真。
花数は減ることなく
あまり変わらず咲いています。
桃色わびすけ(有楽椿)の
ピンクの椿がカメラ目線なのに
クリスマスローズは、
いっせいに下向きですね。(笑)

来年も元気なお顔をみせてくれると
いいなと願っています。











2018.3.17


迎えて12年目のクリスマスローズ☆白に若草色のセミダブル




(2018年3月16日撮影)

クリスマスローズ、
今日 ご紹介するのは
白に若草色のセミダブル。

セミダブルの蜜腺の部分は
後に黄色に変わりますが・・・




(2018年3月16日撮影)

2007年に迎え、今年で12年目の開花となりました。

最初、地植えしたところ、数年後には咲かなくなり・・・
葉だけの株を見当をつけて堀上げ
なんとか、鉢植えで復活したクリスマスローズです。





(2018年3月16日撮影)

今年、私の庭では
例年よりクリスマスローズの開花が
全般的に遅れています。


地植えのバラの足元に
クリスマスローズが咲くというのが
希望だったのですが
我家では、バラとの相性はイマイチのようですね。
(何種類かは、バラの下でも咲いていますが・・・)










2018.3.22


鉢上げして、ようやく復活したクリスマスローズ☆ダブルファンタジー




(2018年3月18日撮影)

今日 ご紹介するのは
我家では唯一?名前がわかる(笑)
クリスマスローズの
ダブル・ファンタジー。






(2018年3月18日撮影)

2007年に迎え、12年目になります。
長く地植えにしていたら、
ついに、お花をつけなくなりました。

そこで、2~3年前に鉢上げ、
昨年はブラインド。

ところが、今年は、
今のところたった一輪ですが
ようやく咲いてくれました。




(2018年3月18日撮影)

やっぱり、バラの足元に
クリスマスローズが咲き乱れる図というのは、
我が家では無理なのでしょうかね。

今日は鉢上げして、復活した
ダブルファンタジーのご紹介でした。








2018.3.27


平凡な花姿ですが毎年咲いてくれるのがうれしい☆クリスマスローズ




(2018年3月18日撮影)



今日ご紹介する
クリスマスローズも
わが家に迎えて
10年以上にはなる古株です。




(2018年3月18日撮影)

ワインレッドの花色に
スポットが入っている・・・

なんとも平凡な花姿ですが
こうして、
咲いてくれるだけでも嬉しい (*^-^)





(2018年3月18日撮影)

この子も鉢植えで管理しています。

我が家では何故か、
鉢植えの子のほうが
増えもしませんが、消えることも無く
毎年、季節と共にお目覚めし
うつむき加減ながら、
かわいく咲いています。







2018.4.1


少し濃い目の花色がオトナちっくなダブルの☆クリスマスローズ




(2018年3月24日撮影)

少し濃い目の花色が、オトナちっくで
八重というのも嬉しいクリスマスローズです。




(2018年3月24日撮影)

ばらの咲かない寒い時期に
お庭で咲いてくれるクリスマスローズ、
一時期、何年間かは、
少し離れたナーセリーまで
足を伸ばして、
お気に入りを求めて通ったものでした。

個性的なのを迎えたつもりですが、
何年もすると、
何故か、似たような咲きかたに
変わってきたようにおもいます。

それでも、予想以上に咲いてくれるのは、
とても嬉しいものですね。





(2018年3月24日撮影)

やがて、ばらの足元の地植えでは
あまり上手く育てられないので
殆どを鉢上げ、
その甲斐あってか、
前よりよく咲くようになりました。
友人の所では、
地植えのほうが元気らしいですが・・・


**********

4月1日~3日まで出かけますので
ブログはUPだけになり、
皆様のところにご訪問できません。
よろしくお願いします。
戻りましたら、
楽しみに伺わせていただきますね。







2018.4.4


なかなか素敵なクリームイエローで糸ピコダブルの☆クリスマスローズ




(2018年3月24日撮影)

クリームイエローでダブル、
糸ピコがお気に入りのクリスマス・ローズ。

優しく微笑むように
咲いている花姿に魅せられます。

イエロー系の
クリスマスローズがいいな~と
思っていたときに出会い、
お迎えしました。



(2018年3月24日撮影)

数年前の早春、
教室のお花を仕入れに行く
花屋さんで見かけ・・・
即!お買い上げ。

はい、迷いなく求めるほどの
嬉しいバーゲンプライスだったのです。




(2018年3月24日撮影)

整ったダブルの花姿に加え
糸ピコ(細い縁取り)好きには
たまらないお姿ですね。





(2018年3月24日撮影)

もうちょっと、
オシャレな鉢に
植えてあげるといいのでしょうけれど
バラ用のスリット鉢が管理が楽なので
こんな感じで、咲いています。








2018.4.7


白花好きな私の大好きなダブルの☆スーパーホワイト・クリスマスローズ




(2018年3月24日撮影)

白花好きな私の大好きな
ダブルのスーパーホワイトの
クリスマスローズ。

おそらく、2006年に迎えた子で
何とか消えずに13年目を迎えました。




(2018年3月24日撮影)

端正なお顔のダブルで、
クリスマスローズとしては
凛とした立ち姿が素敵ですね。
この子も途中から
鉢植えにしたクリスマスローズです。




(2018年3月24日撮影)


蕊も白っぽくて、品格も感じる気が・・・
単なる、身びいきでしょうか。(*^-^)









2018.4.10


ライトイエローにネット模様もチャーミングな☆クリスマスローズ




(2018年3月25日撮影)

ライトイエローにネットが
入ってチャーミングな
シングルのクリスマスローズ。

ネットというのは、
花びらにスポットと
脈状のペインが重なり
網目状に見えるものを言うようです。

郊外のクリスマスローズのナーセリーまで
尋ねて行ったころですから、
10年以上も前に迎えたように思います。




(2018年3月25日撮影)

シングルの花びらに
中心部のグリーンの蜜栓が
ポイントになっていて
締ったまった印象も素敵ですね!




(2018年3月25日撮影)

ネット(?)模様も
ライトイエローの花色にマッチして
オシャレ度UP!

いつもは、株を育てる為に
花が終りかけるころ、
鋏で剪定していましたが
今年は、このままにして
実生に期待しようかしら・・・

でも、種から葉が展開したとしても
花が咲くのは、何年も先のことなのよね・・・
ちっちゃな、悩みどころです。










2018.4.13


ダブル・ピコティ・ペイン・スポットと種々の特徴を併せ持った☆クリスマスローズ




(2018年3月25日撮影)

ダブル(八重) ペイン(筋)
スポット(点々)ピコティ(複輪)と
種々の特徴を併せ持った、クリスマスローズ。



(2018年3月25日撮影)

特に、ダブルの花姿とピコティがお気に入り。
八重は「さくら」もそうですが
ぽってりとした豊かな味わいが良いですよね。




(2018年3月25日撮影)

今年は、例年になく株立ちもよく
花数が多くてうれしい!ひと鉢。

ただ、全体に色が薄くなったようで
ちょっと、インパクトに欠けるような・・・



(2018年3月30日撮影)

それでも、鉢上げしてから
株が充実して
お花が増えてきたのは、嬉しい限り。

玄関脇に置いて、
来客をお出迎えしています。











2018.4.16


ピコティ・ダークネクタリーで色白さんの☆シングル・クリスマスローズ




(2018年3月28日撮影)

今日のは
ダークネクタリー(濃い色の密栓)が
特徴でピコティ・シングル
咲きのクリスマスローズ。



(2018年3月28日撮影)

花びらの縁取りが
可愛いピコティのクリスマスローズ。
その縁どりが紫っぽい色・・・
なので、蜜栓も濃い紫に見えます。

白い花びらとあいまって、
オトナな色合いで、しっくりきますね。

八重のクリスマスローズも
華やかさがあって、いいですが
こんな風にさりげなく咲く姿に出会うと、
一重も、いいな~と思います。




(2018年3月28日撮影)

あまり増える様子はありませんが、
こうして、今年も
お顔を見せてくれたことに感謝。

これからも、
鉢の中でスクスク成長して
来年は、クリスマスローズの
当たり年になってほしいですね。







2018.4.20


ちょっと小ぶりな花姿がかわいい、地植えで元気な☆クリスマスローズ




(2018年3月28日撮影)

少し前の写真になりますが
地植えで今年も咲いてくれた
クリスマスローズ。

10年以上前に
郊外のナーセリーに行って
求めた一株が
少しずつ増えています。




(2018年3月28日撮影)

以前書いたように、
私の庭では地植えよりも
鉢上げしたクリスマスローズのほうが
良く咲いてくれるのですが

写真の子のように地植えで
しっかり根付いて、
毎年咲く子もいます。





(2018年3月28日撮影)

何が違うのか?
写真のクリスマスローズは
薔薇ロココや、椿の足元近くですが
少し離して地植えしています。

ちょっと小ぶりな花姿が
かわいいクリスマスローズ。

これからも咲いてくれると嬉しいですね。








2019.3.11


ダブル・ピコティ・ペイン・スポットと種々の特徴を併せ持った☆クリスマスローズ




(2019年3月10日撮影)

我が家の
クリスマスローズさんたちも
ようやくお目覚めしたようです。





(2019年3月10日撮影)

今日ご紹介のクリスマスローズは
ダブル(八重) ペイン(筋)
スポット(点々)ピコティ(複輪)と
種々の特徴を併せ持った、ゴージャスなお花。





(2019年3月10日撮影)


蕊もきれいに並んで
お行儀よく咲いています。

たしか2007年ぐらいに
お迎えした記憶があるのですが、
今年の花数は、なんだかな~の
ちょっと寂しい花数です。







2019.3.14


平凡な花姿ですが毎年咲いてくれるのがうれしい☆クリスマスローズ☆クリスマスローズ




(2019年3月10日撮影)

我が家で毎年かならず 
咲いてくれる
そして、一番多いタイプの
クリスマスローズ。




(2019年3月10日撮影)

ワインカラーの地色に
スポット(点々)が
いっぱい入っています。

花びらも一重ですが

白い蕊が花姿を
きりっとさせていますね。





(2019年3月10日撮影)


今回ご紹介している子は
地植えですが、
鉢で育てている子もあります。

この子を迎えて、
10年以上になることだけは確かです。

ま、平凡なタイプですが、
咲いてくれるだけでも嬉しいものですね。









2019.3.18


ライトイエローにネット模様が素敵な☆クリスマスローズ




(2019年3月16日撮影)


ライトイエローにネットが
入ってチャーミングな
シングルのクリスマスローズ。

ネットというのは、
花びらにスポットと
脈状のペインが重なり
網目状に見えるものを言うようです。




(2019年3月16日撮影)

10年以上も前に
郊外のクリスマスローズの
ナーセリーまで尋ねて行って、
あれこれ楽しく迷いながら
迎えた一鉢です。





(2019年3月16日撮影)

明るいイエローのさわやかな色合いは
今見ても新鮮な印象を受けますね。

グリーンの密栓がキュートで、
できたら増えてほしいと思うのですが・・・(;'∀')

我が家ではあまり増えない
クリスマスローズ、
土替えをしなくちゃだめかな~と
思うこの頃です。








2019.3.24


白地に紫色のネット模様が素敵な☆クリスマスローズ




(2019年3月16日撮影)

クリスマスローズは
花持ちがいい点でも、
春先のお花として嬉しいですね。

今日ご紹介するのは
白地に紫色のネットが素敵な
クリスマスローズ。






(2019年3月16日撮影)

我が家にお迎えしたのは、
たしか、だいぶ以前・・・
15~16年以上前かと。




(2019年3月16日撮影)

改めて見ても、
スッキリ白地に紫の模様は
ちょっと粋な印象もあって
平凡ながら、気に入っています。









2019.3.27


黒い花びらがシックな☆クリスマスローズ




(2019年3月21日撮影)

今年も花数少なめとはいえ
クリスマスローズが咲いています。

今日ご紹介するのは
黒い花びらのクリスマスローズ。





(2019年3月21日撮影)

色合いからしても
大人な印象で、
シックなクリスマスローズです。




(2019年3月21日撮影)

なぜか、我が家はクリスマスローズが
どんどん増える…というわけにはいかず、
花数も寂しくなるものが多いです。

そんな中、数輪でも咲いてくれると
やはり、嬉しいものですね。

庭全般に使っている土が合わないのかな?と
最近は考えています。










2021.3.7

我が家のクリスマスローズ☆白に若草色のセミダブル  




(2021年3月7日撮影)

我が家のクリスマスローズ
少しご紹介させていただきますね。

今日は白に若草色のセミダブルの
クリスマスローズです。

セミダブルの蜜腺の部分は
後に黄色に変わりますが・・・




(2021年3月7日撮影)

2007年に迎え、
今年で15年目の開花となりました。

最初、地植えしたところ、
数年後には咲かなくなり・・・
葉だけの株を見当をつけて堀上げ
数年前、なんとか
鉢植えで復活したクリスマスローズです。




(2021年3月7日撮影)

薔薇の足元に
クリスマスローズ・・・と
求めたクリスマスローズたちですが
なかなか、そうはいかず・・・

この子のように、鉢上げしたら
元気に咲きだす子もいます。

土の栄養分を薔薇に
吸い上げられてしまうかもしれませんね。

ここしばらく、
時々はクリスマスローズも
ご紹介させていただこうと思います。





2021.3.22

種々の特徴を併せ持った素敵なクリスマスローズ




(2021年3月21日撮影)

今日は我が家の
クリスマスローズを
少しご紹介させていただきますね。

確か2007年頃、
郊外の園芸店を訪れ
この姿に魅かれお迎えしました。





(2021年3月21日撮影)

クリスマスローズは
それぞれの個性が魅力ですが
今日のお花は、
ダブル(八重) ペイン(筋)
スポット(点々)ピコティ(複輪)と
種々の特徴を併せ持った、
素敵なクリスマスローズです。





(2021年3月21日撮影)

最初の頃は鉢で
管理していましたが
その後、地植え・・・
地植えしたら、
何故か株が細ってきて
再び鉢上げしたという
経緯があります。



(2021年3月21日撮影)

2019年には、
花数が少なかった
記憶がありますが
今年はお陰様で、
一応の復活を確認 (^▽^)/
良かった、良かったと、
写真に収めました。

なぜか、
我が庭ではクリスマスローズ、
鉢上げした方が、
元気がいいみたいです。







2021.3.27

クリームイエローで糸ピコダブルの素敵なクリスマスローズ




(2021年3月21日撮影)

今日は我が家の
クリスマスローズを
ご紹介させていただきますね。

クリームイエローでダブル、
糸ピコがお気に入りです。

優しく微笑むように
咲いている花姿に魅せられます。





(2021年3月21日撮影)

2016年に、イエロー系の
クリスマスローズがいいな~と
思っていたときに
教室のお花を仕入れにいく
生花店で出会い、
お迎えしました。




(2021年3月21日撮影)

端正なダブルの開花姿に
綺麗なピコティ(細い線描きの縁取り)
色合いも、優しい感じが
お気に入りです。



(2021年3月25日撮影)

我が家では、
何故か地植えのクリスマスローズが
うまくいかず、
鉢で管理しています。

今年で6年目になりますが
株が少しずつ充実してきたようで
嬉しいですね。





2022.3.7


我家では唯一?名前がわかるクリスマスローズ☆ダブルファンタジー




(2022年3月6日撮影)

今日は、
我が家のクリスマスローズを
ご紹介させていただきます。

クリスマスローズは
うつむき加減に咲く
とてもシャイなお花なので
写真を撮るのがちょっと大変です。




(2022年3月6日撮影)

それでも、ちょっと頑張って
姿勢をよくしていただいて^^パチリ。

黄金色の蕊が美しい
我が家で唯一?お名前がわかる
クリスマスローズの
ダブルファンタジーです。




(2022年3月6日撮影)

少し斜めからのアングルでパチリ。

真っ白なクリスマスローズは
清らかで控えめな雰囲気が
特に感じられて・・・

大好きなクリスマスローズの一つです。






2022.3.11


白に少し若草色の入ったセミダブルの☆クリスマスローズ




(2022年3月5日撮影)

白に少し若草色の
入ったセミダブルの
クリスマスローズが
春近い、穏やかな日差しに
静かに開花していました。




(2022年3月5日撮影)

だいぶ前に迎えて
一時地植えにしていましたが
我が家ではなぜか
地植えのクリスマスローズ
あまりうまくいかなくて・・・
再度、鉢上げした経緯があります。




(2022年3月5日撮影)

お陰様で(^▽^)
今年も、セミダブルの美人さんが
咲いています。

今後も鉢植えクリスマスローズ、
お顔をみせてくれると、
いいなと思っています。






2022.3.22

クリームイエローで糸ピコダブルの素敵なクリスマスローズ




(2022年3月21日撮影)

糸ピコ
(細い線描きの縁取り)のある
端正なダブル(八重咲き)の
クリスマスローズ。

色合いも、優しい感じが
お気に入りです。



(2022年3月21日撮影)


ただ、この子はとっても
恥ずかしがり屋さんで
せっかくの素敵なお顔は
うつむいたまま・・・

写真を撮るのに苦労するタイプ^^

少しの間 背筋を
ピンとしてもらって撮りました。




(2022年3月21日撮影)

我が家はなぜか、
クリスマスローズの地植えがうまくいかず
鉢で管理していますが
お陰様で、近年徐々に株も充実し
綺麗な花を咲かせています。

ただこのところの乾燥状態、
お水遣り、
忘れないようにしないと・・・

可愛いクリロー姫たちのために、
頑張ります(^▽^)/






2022.3.28

ダブルのスーパーホワイトが魅力のクリスマスローズ




(2022年3月27日撮影)

ダブルのスーパーホワイトの
クリスマスローズが綺麗に咲いています。

鉢で育てているので、
ここぞとばかり、玄関先に持ってきました。




(2022年3月27日撮影)

中心部分が若草色で
やっぱり控えめなクリスマスローズさんで
右側の子のように、すぐ下向きになってしまいます。

それでも、その健気な点も、大きな魅力ですものね。






(2022年3月27日撮影)

我が家は、なぜか地植えにすると、
いま一つ元気に増えないクリスマスローズ。

なので、鉢で管理しています。
雨の降らない夏などは、結構大変ですが
お陰様で、今のところ、
何とか毎年お花を楽しめています。

色んな不安の多い春ですが
お花は、安らぎをくれますね。





2022.4.4

ダブルのダークなワインカラーの☆クリスマスローズ




(2022年4月3日撮影)

ダブルでダークなワインカラーの
クリスマスローズが咲いています。

渋めの色が、なんとも魅力的!




(2022年4月3日撮影)

我が家ではクリスマスローズの多くは
鉢で管理しています。
なぜか、地植えの子は自然に消えたりして
うまく育てられないので・・・

鉢だと、夏は木陰で
晩秋からは、お日様に当るように
ちょっと動かしたりが簡単ですしね。






(2022年4月3日撮影)

この子は、
昨年まではもう少し
明るい花色だったようなきがします。

今年は、
ちょっと大人色に!(^▽^)
渋めのワインカラーで、
なかなか魅力的に咲きました。
株がもう少し充実すると、
嬉しいのですけれど。





2022.4.7

ダブルのスポット入りでソフトピンクに変化した☆クリスマスローズ




(2022年4月3日撮影)

今回は、地植えにしている
クリスマスローズの中から
今年、新色に衣替えした^^
スポット入りのご紹介。

以前は、白い花びらに
ポチポチのスポットが入った
クリスマスローズだったのに、
なぜか?
今年はこんな色に衣替え。




(2022年4月3日撮影)

クリスマスローズの
花の模様で言うスポットは、
花弁に黒、茶、紫、赤などの
小さな斑点が入るもの。
斑点がバラバラなもの、密なもの、
一部に入るもの
全体に入るものなど様々です。




(2022年4月3日撮影)

八重咲きで、
ソフトピンクの花色に
赤紫のスポットが入る
個性派として、我が庭に今春登場!

こんな風に、花の変化を
楽しむことができるのも
クリスマスローズの楽しさです、ね。







2022.4.7

若草色にネット模様の☆クリスマスローズ




(2022年4月9日撮影)

若草色のシングルの
クリスマスローズ。
以前はもう少し黄色がかって
ライトイエロー
だったようにも思いますが
今年は若草色です。




(2022年4月9日撮影)

その若草色に
少しネットが入って
チャーミングなお顔です。

ネットというのは、
花びらにスポットと
脈状のペインが重なり
網目状に見えるものを
言うようです。
詳しくないので、
ハッキリは判らないですが・・・




(2022年4月9日撮影)

一見、線香花火のような模様で
優しい印象もあり丸弁の花びらに
似合う模様だと思います。






2022.4.14

糸ピコ&ダークネクタリーの ☆ クリスマスローズ




(2022年4月9日撮影)

糸ピコとダークネクタリーの
一重のクリスマスローズ。

シンプルだけど、
おしゃれ度が高い!
咲き姿だと思い、
お気に入りです。





(2022年4月9日撮影)

蕊のツンツンとしているもの
チャーミングです。

それにしても糸ピコの紫色が
大人な印象を作っていますね。




(2022年4月9日撮影)

ダークネクタリーが
花姿をぐっと引き締めています。

クリスマスローズは、
少しずつ違って個性豊か。

いろんな咲き方で
楽しませてくれます。
だから、
やめられないんですね。(笑)






2022.4.16

ペイン&ピコティ&ダブルの ☆ クリスマスローズ




(2022年4月9日撮影)


クリスマスローズの模様で
ペインというのは、
花びらに脈状の模様が入るもの。
血管が四方に
広がっているように見えます。
花びらの色が薄い方が、ペインが際立ち、
今日ご紹介のクリスマスローズは、
外側の方が、はっきり見えますね。




(2022年4月9日撮影)

ピコティーというのは、覆輪。
花びらの縁に沿って
花びらの色とは異なる色が
帯状や糸状に入るものをさします。

薄紫の覆輪が綺麗ですね。




(2022年4月9日撮影)

そして、複数の花びらが
重なっていることを指すダブル。
貴婦人のドレスを思わせて
風に揺れます。

クリスマスローズは、
様々な模様で咲き
その個性を楽しませてくれますね。





2022.4.20

シンプルな姿が魅力 ☆ クリスマスローズ




(2022年4月9日撮影)

我が家には鉢植えで
管理している
クリスマスローズのほか
やはり何種か地植えの
クリスマスローズもあり、
今日ご紹介の花は地植えの物です。




(2022年4月9日撮影)

シングルの白花で
やや若草色がかった花色、
ネクタリーも若草色です。

シンプルで清楚な魅力が
感じられますね。




(2022年4月10日撮影)

やや小ぶりながら、
地植えで固まって咲いています。

自然に花株が増え今の姿に・・・

八重や、オリジナルな模様の
クリスマスローズも
大好きで魅力的ですが
今日ご紹介のクリスマスローズも
やっぱり、
捨てがたい魅力がありますね。






2023.3.4

2007年にお迎えしたセミダブル ☆ クリスマスローズ




(2023年3月3日撮影)

2007年にお迎えし、長い間地植えで育てていた
セミダブルの白に若草色のクリスマスローズ。

地植えしていたら、なぜか次第に花が咲かなくなり
急遽、鉢上げして、復活したのが2016年。

こんな時、ブログの過去をたどっていくと
我が庭の花の歴史がわかります。



(2023年3月3日撮影)

白に若草色ですが、若草色のところが
次第に白くなっていきます。

セミダブルのところがフリル状になっていて
昔の西欧の貴族のお召し物の襟元みたいですね。

絵に描かれている高貴な紳士方の
あの、襟元です。^^




(2023年3月3日撮影)

ツンツンとした蕊も
ちょっと気取った風に見えてしまいます。

お花を楽しむ見方は、色々ありますが
クリスマスローズのように
近づいて見る事のできるお花には
妄想(笑)を重ねて楽しむのも
一興かと・・・









2023.3.9

名前がわかるクリスマスローズ ☆ ダブルファンタジー




(2023年3月3日撮影)

セミダブルのクリスマスローズ
「ダブルファンタジー」が咲きました。
我が家では珍しく名前がわかる
クリスマスローズです。



(2023年3月3日撮影)

若草色のアクセントに金色の蕊が
白い花びらに映えますね。

なぜか、以前は咲かない年もあったのですが
昨年に続き、今年もめでたくご拝顔。(^▽^)/

こちらは、鉢植えで育てていますが
地植えの子も咲いているのも、
これからの子もチラホラ・・・

春の花の季節を
教えてくれるクリスマスローズ、
咲いてくれると嬉しいです。



(2023年3月3日撮影)

昨日、小山薫堂原作脚本の「湯道」
という映画を観てきました。
小説で読んだ直後だったので
(というか、観る前に読んでみたかった)
セリフもストーリーもまだ覚えていて・・・
思わず、クスっとしながら、たっぷり楽しめました。

京都映画村に作られたという銭湯のセット、
昭和の雰囲気マンマで、読書中にイメージしたとおりで
嬉しかった・・・です ^^
キャステイングも、最高でした~~♪

よろしければ→ 湯道






2023.3.14

糸ピコ、ダークネクタリーの ☆ クリスマスローズ




(2023年3月12日撮影)

糸ピコそしてダークネクタリーの
シングルのクリスマスローズ。

鉢で育てています。




(2023年3月12日撮影)

小ぶりなクリスマスローズですが
チャーミングな花姿が魅力。

惜しむなくは、今年の花数が・・・
もう少し数で
楽しませてくれるといいのですけど。




(2023年3月12日撮影)

ま、ないものねだりはせずに・・・(笑)
似ていても、
それぞれの個性を楽しめる
クリスマスローズ、
ファンが多いのも納得ですね。





2023.3.23

糸ピコ、黄色ダブルの ☆ クリスマスローズ




(2023年3月16日撮影)

我が家のクリスマスローズから
糸ピコ、イエローのダブルのクリスマスローズの
ご紹介です。

糸ピコはこの子に限らず好きで、
繊細な感じが魅力だとおもっています。




(2023年3月16日撮影)

色合いも、白、黒(黒っぽいという意味)ワインカラーと
クリスマスローズもいろんなのがありますが
イエロー(ゴールド)も ゴージャスな中に
優しさも感じるところが、好き。




(2023年3月16日撮影)

皆さんのところでも
多種多様なクリスマスローズが大切に
そして、株を大きくして
沢山咲いているのを楽しませていただいています。

以前のようには
新しい株を求めたりしませんが
我が家も、この子は鉢ですが、
鉢だったり、地植えだったり、
我が庭になじんでくれているクリスマスローズが
今を盛りに、あちこちで咲いています。






2024.3.5

名前がわかるクリスマスローズ ☆ ダブルファンタジー




(2024年3月3日撮影)

我が家の今年のクリスマスローズ、
ボチボチ咲いていましたが
今日ご紹介するのは、ダブルファンタジー。

なかなかの美人さん♪



(2024年3月3日撮影)

我が家にやってきたのは
いつのことだったか・・・
忘れてしまったけれど、
この子は名前もわかっていて
八重の白という点でもお気に入りです。




(2024年3月3日撮影)

一時(かなり前)クリスマスローズが気になって
県内ですが、クリスマスローズのナーセリーまで
遠出して、何株か連れ帰ったことも
懐かしい思い出です。




(2024年3月3日撮影)

この子たちは、鉢で育てていますが
今年はなぜか背丈が伸びないうちに
花が満開になって・・・

気候のせいなのでしょうか
クリスマスローズもビックリしてるのかも。

半分以上は地植えにしていますが
鉢植えはテーブルに置けば写真撮るのも少し楽です(笑)





2024.3.18

黄色に紫の糸ピコがおしゃれな☆ダブルのクリスマスローズ




(2024年3月17日撮影)

黄色い花びらに
ピコティーが入ったダブルのクリスマスローズ。

ピコティーというのは、覆輪。
花びらの縁に沿って
花びらの色とは異なる色が
帯状や糸状に入るものをさします。
この子は「糸ピコ」ですね。




(2024年3月17日撮影)

確か、数年前にお花の仕入れで行った花屋さんで
お!黄色いダブルのクリスマスローズ、
それも大好きなピコティーと
即買いしたことを思い出します。

今年、沢山花が上がって、嬉しいです。




(2024年3月17日撮影)

でも、ご覧のように
クリスマスローズは、うつむき加減に咲く
とても控えめなお姫様・・・

鉢で育ててもお顔をみることや
写真に撮るのはむずかしいですね。

地植えの子たちも、
庭のあちこちで咲いていますが
次々ご紹介することは、
ちょっと難しそうです (;´∀`)





2024.3.24

糸ピコ、ダブル、ペインそしてスポットありの☆クリスマスローズ




(2024年3月23日撮影)

糸ピコでダブル、それに惹かれて
だいぶ以前に、小さな苗を迎えました。

糸のように繊細な細い
ピコティの色も鮮やかです。





(2024年3月23日撮影)

花びらが、ちょっと三角形になっているのも
可愛いですね。

ペインは葉脈(筋)のこと、
ペインの他に、
花芯の近くのスポットにも色が入っています。




(2024年3月23日撮影)

今日ご紹介のクリスマスローズは
鉢で育てていますが
特にお世話もしないのに
こうして、毎年咲いてくれます。

株が大きくは育ちませんが
春まだ浅い時期の楽しみです。





2024.3.29

白に若草色のセミダブル ☆ クリスマスローズ




(2024年3月24日撮影)

クリスマスローズ、
今回ご紹介するのは
白に若草色のセミダブル。

若草色の部分は
後に黄色に変わります。





(2024年3月24日撮影)

2007年に迎えて、
一時は地植えにしていたのですが
その後、お花が咲かなくなって 慌てて鉢上げ。
以来、鉢で育てています。




(2024年3月24日撮影)

緑色のセミダブルのプリーツのような部分が
チャーミングで、お気に入りです。

こうして改めて写真でみても、
素晴らしい自然の造形美に
改めて、見入ってしまいます。

家で咲いた子だから、
なんだか自画自賛みたいで恥ずかしいですが
自然界の美は、
計り知れない魔法の力をもっていますね。



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
ご訪問有難うございます。
お手数ですがクリック
よろしくお願いします。

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/36ub2uohyjgj


















































http://ping.blogmura.com/xmlrpc/36ub2uohyjgj


© Rakuten Group, Inc.